運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5005件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

このような状況を踏まえ、我が国の新たな経済社会像を見据えたとき、デジタル技術を活用した生産性向上、脱炭素社会構築に向けたグリーン成長実現地域経済及び中小企業活性化、自由で公正なルールに基づく国際経済体制実現等といった課題が山積しております。また、廃炉汚染水処理水対策など、福島の復興も引き続き最重要課題一つであります。  

古屋範子

2021-11-12 第206回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

会長鶴保庸介君) ただいまから国際経済外交に関する調査会を開会いたします。  委員異動について御報告いたします。  去る十日、川田龍平君、熊谷裕人君及び上田清司君が委員を辞任され、その補欠として森本真治君、石川大我君及び山崎真之輔君が選任されました。     ─────────────

鶴保庸介

2021-10-14 第205回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

会長鶴保庸介君) ただいまから国際経済外交に関する調査会を開会いたします。  継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  国際経済外交に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件継続調査要求書議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

鶴保庸介

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

地方公務員法の一部を改正する法律案(   第二百一回国会内閣提出、第二百四回国会衆   議院送付)  第一〇 全世代対応型の社会保障制度構築す   るための健康保険法等の一部を改正する法律   案(内閣提出衆議院送付)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、日程第一より第一〇まで  一、国会職員法及び国家公務員退職手当法の一   部を改正する法律案衆議院提出)  一、国際経済

会議録情報

2021-06-04 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第34号

次に、国際経済外交に関する調査国民生活経済に関する調査及び原子力等エネルギー資源に関する調査中間報告でございます。これらは、その都度、中間報告を聴取することを異議の有無をもってお諮りいたしました後、それぞれ調査会長が報告されます。  なお、本日の議案については、いずれも起立採決いたします。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約二時間五十分の見込みでございます。

岡村隆司

2021-06-04 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第34号

去る二日、国際経済外交に関する調査会長から国際経済外交に関する調査中間報告書が、国民生活経済に関する調査会長から国民生活経済に関する調査中間報告書が、また、資源エネルギーに関する調査会長から原子力等エネルギー資源に関する調査中間報告書が、それぞれ提出されました。  

水落敏栄

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

そもそも、この調査会国際経済外交に関する調査会ということでありますので、その名前に資する活動といったことも考えていった方がいいのかなというふうに思います。長期的な視点ではやっぱり環境ということになると思いますけれども、喫緊の課題として私が重要だなというふうに感じているのは、やっぱり海洋安全保障の問題でございます。

柳ヶ瀬裕文

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

田島麻衣子君                 横沢 高徳君                 里見 隆治君                 高橋 光男君                 高良 鉄美君                 ながえ孝子君    事務局側        第一特別調査室        長        清野 和彦君     ─────────────   本日の会議に付した案件国際経済

会議録情報

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

会長鶴保庸介君) ただいまから国際経済外交に関する調査会を開会いたします。  国際経済外交に関する調査議題といたします。  本日は、中間報告書を取りまとめるに当たり、これまでの調査を踏まえ、「海を通じて世界とともに生きる日本」について委員間の意見交換を行いたいと思います。  意見交換は、あらかじめ発言者を定めずに行いたいと思います。  

鶴保庸介

2021-05-12 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号

東京大学大学院        教育学研究科附        属海洋教育セン        ター副センター        長        同理学系研究科        教授       茅根  創君        東京海洋大学学        術研究院海事シ        ステム工学部門        教授       逸見  真君     ─────────────   本日の会議に付した案件国際経済

会議録情報

2021-05-12 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号

会長鶴保庸介君) ただいまから国際経済外交に関する調査会を開会いたします。  国際経済外交に関する調査議題といたします。  本日は、「海を通じて世界とともに生きる日本」のうち、「我が国海洋立国として国際社会を牽引するための取組役割」に関し、「海洋に係る教育及び人材育成現状課題」について二名の参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。  

鶴保庸介

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

それから、やはり昨今の国際経済環境変化などに対応するため国際競争力強化という観点からの必要性と、基準緩和必要性というものが高まってきているということを踏まえまして、その建築基準法基準を更に緩和することを可能とするため、緩和をすることを希望する畜産農家の方がその構造等技術基準に加えまして一定の利用基準を遵守する計画を作成いたしまして、その計画都道府県知事が認定することで、この二つの基準が相

水田正和

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

それで、畜舎等特例法をなぜ作るのかというと、第一条のところで、畜産業を取り巻く国際経済環境変化等に鑑み、その国際競争力強化を図ることを目的にしているわけですよね。この間、TPPなど自由化路線が続く中で、国際価格と競争できるようにするために規模を拡大し、コストも削減すると。中小家族経営というよりも企業的経営を支援することになるんじゃないかと思うんです。

紙智子

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

畜産業を取り巻く国際経済環境変化している中、その国際競争力強化を図り、畜産業の振興を図ることを目的とする法案と理解しております。  まずは、畜産に関連した質問をさせていただきますが、今月、みどりの食料システム戦略の取りまとめが完成いたします。この戦略食料農林水産業生産力向上持続性の両立をイノベーションで実現するためということですが、実現のためにはこの畜産業外せないと思います。

須藤元気

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

私の専攻は国際経済学、特に国際貿易ですとか海外直接投資空間経済学地域経済学といったところです。したがいまして、余りその法案に関しての細かいところではなく、どちらかというと経済学からの視点ということですので、よろしくお願いします。  まず初めにですが、デジタル経済現状問題点に関して、ここを中心に議論を進めていきたいと思います。

大久保敏弘

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

これ、私は、国際経済、国際貿易論ですが、そこで言われているのは、グローバリゼーション、最近のグローバリゼーションの影響ということが一つ挙げられると思います。グローバリゼーションは非常にいい面もあります。貿易自由化ですとか投資自由化を進める、これは非常にいいことだと思うんですけれども、一方で、負の側面というのが最近どうやら多く出てき始めていると。  一つ環境問題、自然災害環境問題ですね。

大久保敏弘

2021-04-22 第204回国会 衆議院 本会議 第24号

本案は、畜産業を取り巻く国際経済環境変化等に鑑み、その国際競争力強化を図るため、畜舎等建築等及び利用に関する計画認定制度を創設し、当該認定を受けた計画に基づき建築等がされ、及び利用される畜舎等に関する建築基準法特例を定めるものであります。  本案は、去る四月十三日本委員会に付託され、翌十四日野上農林水産大臣から趣旨の説明を聴取し、昨二十一日質疑を行いました。

高鳥修一

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

       公益財団法人笹        川平和財団理事        長        角南  篤君        名古屋経済大学        副学長        同大学大学院法        学研究科特別教        授        富岡  仁君        東北大学大学院        理学研究科教授  須賀 利雄君     ─────────────   本日の会議に付した案件国際経済

会議録情報

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

会長鶴保庸介君) ただいまから国際経済外交に関する調査会を開会いたします。  国際経済外交に関する調査議題といたします。  本日は、「海を通じて世界とともに生きる日本」のうち、「海洋環境をめぐる諸課題及び取組の在り方」に関し、「海洋環境の保全及び海洋気象に関する諸課題への対応」について三名の参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行いたいと思います。  

鶴保庸介

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

だが今後の地域統合国際経済秩序にとって一層重要なのは、国境を越えるサプライチェーンの展開がけん引する「二十一世紀型貿易」をRCEPにより促進することで、経済発展を加速するための共通のルール構築を一定程度成功させたという点だ。」、そういう評価をされておられる方もいらっしゃるわけでございます。  

佐藤茂樹

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

これは大変実は大切な私は指摘なのかなというふうにも思う一方で、これだけサプライチェーングローバル化をしていて、各国、特に日本はアジアの国々との間では緊密な関係があるわけですけれども、国際経済学の立場から見たときに、こういう協定を結んだ際に、勝ち負けとか、例えば損得みたいなことは、なかなかもうこれは言えないんじゃないかなというのが私の率直な感覚なんですが、この点についても伊藤先生の御見解をお伺いできればと

鈴木憲和

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

国際経済議論でよくあるんですけれども、国際経済を進めていくと、比較優位にある例えば自動車みたいなところが伸びて、比較劣位であるような農業は下がってくるという議論というのはどちらかというと古典的な議論でございまして、やはりこの十年、二十年で広がっている議論というのは、同じ産業の中にも生産性の高い生産者生産性の低い生産者がいる、これは別に農業だけじゃなくて自動車でも何でもそうなんですけれども、そういう

伊藤元重

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

和彦君    参考人        神戸大学名誉教        授        坂元 茂樹君        明海大学外国語        学部教授        公益財団法人日        本国際問題研究        所主任研究員   小谷 哲男君        元海上保安庁警        備救難監     向田 昌幸君     ─────────────   本日の会議に付した案件国際経済

会議録情報

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

会長鶴保庸介君) ただいまから国際経済外交に関する調査会を開会いたします。  国際経済外交に関する調査議題といたします。  本日は、「海を通じて世界とともに生きる日本」のうち、「我が国海洋立国として国際社会を牽引するための取組役割」に関し、「海洋安全確保等に向けた課題取組」について三名の参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行いたいと思います。  

鶴保庸介

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

らく、五年前と比べて、アメリカ、ヨーロッパ、そしてまたASEAN、そこの外相であったりとかいろいろな専門家議論をすると、五年前は、経済大国としてのマーケットの魅力のある中国、こういうことが先に来たんですが、今は、経済大国として本当に中国が正しいことをやっているんだろうか、そのことについては警戒をしなきゃならない、こういう議論が必ず同時に提起をされるわけでありまして、経済大国であるということは、国際経済秩序

茂木敏充

2021-03-30 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

国際経済の中ではいいものを安く調達する適地適作という原理が働きますけれども、この三防に関しては、必ずしも市場原理だけでは国民の命やあるいは財産を守ることができないのではないかと思っております。特に、気候変動というより気候危機と言われる時代にあっては、災害パンデミックの件数も増加する可能性が高いと思っております。

上田清司

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

お尋ねの経費について、一九七〇年代半ばからの我が国の物価、賃金の高騰や国際経済情勢の変動により、在日米軍の駐留に関して米国が財政上の困難に直面していること等を勘案し、在日米軍の円滑かつ効果的な運用及び雇用の安定を確保するため、昭和五十三年度から基地従業員対策等を、また、昭和五十四年度から提供施設整備費を日米地位協定の範囲内で負担してきているものであります。  

岸信夫

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

米中関係の緊張の高まり、英国のEU離脱等が起こる中、我が国自由貿易の旗手として、自由で公正なルールに基づく国際経済体制を主導してまいります。そうした取組の一環として、昨年十一月に署名したRCEP協定の速やかな締結、発効を目指します。  WTO新事務局長が任命されたというモメンタムを生かし、米国も巻き込みながら、国際貿易秩序維持強化に最大限の貢献をしてまいります。

梶山弘志